+ + + + + + + + + +
物販、早々並ぼうと思ったんだけど、
WBCが気になってしまい、家を出るのが予定より遅くなりました。
が、無事欲しかった限T買えてよかった。
物販列で後ろの女のコたちが「一人参加とか無理だわー」とか言ってて
なにやら悲しくなりました。いつも一人参加ですが何か?的な;
整番は1000番台前半。
今回は下手でToshiyaさんを見よう計画だったので後ろでもいいやー。
というあれで3柵目待機。本当は2柵目まで行きたかったんだが、
前のジャージの姉ちゃんが行かせてくれんかった;
今日は時計してなかったから何時頃始まったのかわからん。
セトリはこんなんだったそうです。
■SET LIST■
01.SA BIR
02.VINUSHKA
03.RED SOIL
04.LIE BURIED WITH A VENGEANCE
05.STUCK MAN
06.GRIEF
07.慟哭と去りぬ
08.DOZING GREEN
09.我、闇とて…
10.蜷局
11.GLASS SKIN
12.INCONVENIENT IDEAL
13.HYDRA-666-
14.Merciless Cult
15.REPETITION OF HATRED
16.BUGABOO
17.冷血なりせば
■EN■
01.G.D.S
02.CHILD PREY
03.凱歌、沈黙が眠る頃
04.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
05.GARBAGE
06.CLEVER SLEAZOID
曖昧な服装。
京さんは気付いたら既に裸でした。
薫さんは逆光で見えなくて黒っぽくしかわからん。
Dieさんは埼玉より髪が伸びてたぶわー。アンコで白タンク。
ToshiyaさんはなんかYシャツ着てませんでしたか?頭はどうなってんだか謎。
Shinyaさんはタンクでした。コレはよく見えた。
VINUSHKAの最初の音が妙に高かった。
「ふぁ~~(徐々に下がる)~~んあぁぁ~ウィーヌシューカー」みたいな。
RED SOILはもっと後だった気がするのはわたしの気のせいか。
あ、前の曲が長いからか?
今日は後ろのほうで見てたから「鴉の死骸~」からヘドバンなわけだが
後ろの人にいきなり肩掴まれてびっくりしました。
あぁ、支えになってるのか、と。……でも直立でもいけんべ?
LIE~はずーっと何の曲だか思い出せず、思い出せたのは蜷局あたり。
結構好きな曲なのに。とりあえず暴れながら考えてたこと↓
「あーあれだよ、何もかも投げ捨てる曲だ!でも曲名思い出せん!」
STUCK MANは「1lb、2日、3度目」で手で「1,2,3」ってやってる人が
いっぱいいるのがよく見えました。この曲はこの1,2,3まで来ないと
何の曲だか思い出せない…。 もっと聴き込まねば。
GRIEFあたりで
「男も女ももっと一つになって噛み付いてこーい!!!」
わーー!!ホントに噛み付いて来い言った!!!
ツアー中、連発してるらしいこの言葉は今日だけで何度言ったのやら。
DOZING~で前の人がすげー暴れようでどうしたのかと思いました。
だってほぼ棒立ちなのに、この曲だけ異様に…色んな人がいるもんだ。
我、闇とて…は初聴きなんだそういえば。
これはもうToshiyaさん曲だと思ってるのでずーっとベース見てたけど
肝心の手元が見えないという。ずーっとToshiyaさんの顔だけ見てた。
なんかたまーに上のライト見上げて瞑想しながら弾いてました。
蜷局は京さんのウネウネは後半凄まじかったです。
手がものっそいウネウネ。いやーよく見えたな。
この曲は京さんばっかり見てたかな。
GLASS~はShinyaさん曲だと思ってるのでずーっとドラム。
サビの右手がやべーって。ええぇぇどうなってんの。
右右右左右左上みたいなね、すげーなあれ。
INCONVENIENT IDEALも初なんだな。
しかしどういうわけだか視界が凄く悪くなって何も見えず、
薫さんがたまーに見えたり、Dieさんの髪の毛ファサーがたまに見えたり。
後半のToshiyaさんの「ヴォエー」連発が妙に安定してたので
音源使ったのかと思いました。ちゃんと言ってたよね?
この辺でお経というか例の説法のような呟きが。
「毎晩 独り、胃に突き刺さる声が…どうのこうの…」
「目の前の全てをどうのこうの…」(聞き取れん。そして覚えられん。)
口笛のようなものが聞こえたんだが、
生憎京さんは手で口元覆うようにマイク持ってるからわからぬ。
京さんのシルエットがビクともしなくてすげーと思いました。頭丸い…。
HYDRA-666-はやっぱり楽しいっす。それに尽きる。
REPETITION~はわたしは「パラサイトチルドレン」で認識してるんだけど、
Rさんとそのお友達さんは「パッション」て認識していました(笑)
上手をふと見たらToshiyaさんまでいたのはこの曲かな。
Merciless、今回はちゃんと覚えてた!薫さんも見た!
凄い唄った記憶もある。
最近のわたしは娘。の高橋愛ちゃんのモノマネに凝ってるので
それで唄ってみました。ゴツイ声の出し易くなるのです(笑)
似たような発声を京さんもやってました。 子音の前に「ン」が入る。
バガブーの「誰もが欲しいはずの愛です!」のトコが
「ンだるぇもがほしいはずのンあいです!」ってなる笑
アンコール。
G.D.S!!!!!
あれみんななんて言ってるの。わたしはヴォエヴォエ言ってますが…。
「やっと火ぃついてきたみたいやなぁ!」って聞こえたがどうだか。
「もっと噛み付いてこい!!」
チャイプレー!!!
3回目の「ウォーオーオーオー」は京さんも歌ってたのを見ましたぞ。
薫さんが頷いてるのも見えましたぞ。
凱歌。
Shinyaさんは見えませんでした。
…髪の毛ファサファサしてる上手の人しか見えませんでした。
GARBAGEで「死ねー!!!!!」
周りが凄い飛んでたので、負けじと飛んでました。
この辺でまたも上手にToshiyaさんがいた気がします。
CLEVERのウィラウィラは唄わせてました。
なんだか面白かったな~
ファンの人がこれほどテキトーに歌ってる曲はほかにないでしょう。
楽しかったからよいよ。ほほほ。
物投げタイムが始まる頃にはさささーっと後ろに下がりました。
「また4月に」とか言ってたようです。
髪を手でぐあーっと後ろにもってくセクシーDieさんに思わずにんまり。
そんな感じで終わり。
今回は終始前の人の髪の毛やノリが気になってあんまり集中できなかった;
次回リベンジ!!今度はセンターか上手に行きます。
下手はまた気が向いた時に…。
WBCが気になってしまい、家を出るのが予定より遅くなりました。
が、無事欲しかった限T買えてよかった。
物販列で後ろの女のコたちが「一人参加とか無理だわー」とか言ってて
なにやら悲しくなりました。いつも一人参加ですが何か?的な;
整番は1000番台前半。
今回は下手でToshiyaさんを見よう計画だったので後ろでもいいやー。
というあれで3柵目待機。本当は2柵目まで行きたかったんだが、
前のジャージの姉ちゃんが行かせてくれんかった;
今日は時計してなかったから何時頃始まったのかわからん。
セトリはこんなんだったそうです。
■SET LIST■
01.SA BIR
02.VINUSHKA
03.RED SOIL
04.LIE BURIED WITH A VENGEANCE
05.STUCK MAN
06.GRIEF
07.慟哭と去りぬ
08.DOZING GREEN
09.我、闇とて…
10.蜷局
11.GLASS SKIN
12.INCONVENIENT IDEAL
13.HYDRA-666-
14.Merciless Cult
15.REPETITION OF HATRED
16.BUGABOO
17.冷血なりせば
■EN■
01.G.D.S
02.CHILD PREY
03.凱歌、沈黙が眠る頃
04.AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
05.GARBAGE
06.CLEVER SLEAZOID
曖昧な服装。
京さんは気付いたら既に裸でした。
薫さんは逆光で見えなくて黒っぽくしかわからん。
Dieさんは埼玉より髪が伸びてたぶわー。アンコで白タンク。
ToshiyaさんはなんかYシャツ着てませんでしたか?頭はどうなってんだか謎。
Shinyaさんはタンクでした。コレはよく見えた。
VINUSHKAの最初の音が妙に高かった。
「ふぁ~~(徐々に下がる)~~んあぁぁ~ウィーヌシューカー」みたいな。
RED SOILはもっと後だった気がするのはわたしの気のせいか。
あ、前の曲が長いからか?
今日は後ろのほうで見てたから「鴉の死骸~」からヘドバンなわけだが
後ろの人にいきなり肩掴まれてびっくりしました。
あぁ、支えになってるのか、と。……でも直立でもいけんべ?
LIE~はずーっと何の曲だか思い出せず、思い出せたのは蜷局あたり。
結構好きな曲なのに。とりあえず暴れながら考えてたこと↓
「あーあれだよ、何もかも投げ捨てる曲だ!でも曲名思い出せん!」
STUCK MANは「1lb、2日、3度目」で手で「1,2,3」ってやってる人が
いっぱいいるのがよく見えました。この曲はこの1,2,3まで来ないと
何の曲だか思い出せない…。 もっと聴き込まねば。
GRIEFあたりで
「男も女ももっと一つになって噛み付いてこーい!!!」
わーー!!ホントに噛み付いて来い言った!!!
ツアー中、連発してるらしいこの言葉は今日だけで何度言ったのやら。
DOZING~で前の人がすげー暴れようでどうしたのかと思いました。
だってほぼ棒立ちなのに、この曲だけ異様に…色んな人がいるもんだ。
我、闇とて…は初聴きなんだそういえば。
これはもうToshiyaさん曲だと思ってるのでずーっとベース見てたけど
肝心の手元が見えないという。ずーっとToshiyaさんの顔だけ見てた。
なんかたまーに上のライト見上げて瞑想しながら弾いてました。
蜷局は京さんのウネウネは後半凄まじかったです。
手がものっそいウネウネ。いやーよく見えたな。
この曲は京さんばっかり見てたかな。
GLASS~はShinyaさん曲だと思ってるのでずーっとドラム。
サビの右手がやべーって。ええぇぇどうなってんの。
右右右左右左上みたいなね、すげーなあれ。
INCONVENIENT IDEALも初なんだな。
しかしどういうわけだか視界が凄く悪くなって何も見えず、
薫さんがたまーに見えたり、Dieさんの髪の毛ファサーがたまに見えたり。
後半のToshiyaさんの「ヴォエー」連発が妙に安定してたので
音源使ったのかと思いました。ちゃんと言ってたよね?
この辺でお経というか例の説法のような呟きが。
「毎晩 独り、胃に突き刺さる声が…どうのこうの…」
「目の前の全てをどうのこうの…」(聞き取れん。そして覚えられん。)
口笛のようなものが聞こえたんだが、
生憎京さんは手で口元覆うようにマイク持ってるからわからぬ。
京さんのシルエットがビクともしなくてすげーと思いました。頭丸い…。
HYDRA-666-はやっぱり楽しいっす。それに尽きる。
REPETITION~はわたしは「パラサイトチルドレン」で認識してるんだけど、
Rさんとそのお友達さんは「パッション」て認識していました(笑)
上手をふと見たらToshiyaさんまでいたのはこの曲かな。
Merciless、今回はちゃんと覚えてた!薫さんも見た!
凄い唄った記憶もある。
最近のわたしは娘。の高橋愛ちゃんのモノマネに凝ってるので
それで唄ってみました。ゴツイ声の出し易くなるのです(笑)
似たような発声を京さんもやってました。 子音の前に「ン」が入る。
バガブーの「誰もが欲しいはずの愛です!」のトコが
「ンだるぇもがほしいはずのンあいです!」ってなる笑
アンコール。
G.D.S!!!!!
あれみんななんて言ってるの。わたしはヴォエヴォエ言ってますが…。
「やっと火ぃついてきたみたいやなぁ!」って聞こえたがどうだか。
「もっと噛み付いてこい!!」
チャイプレー!!!
3回目の「ウォーオーオーオー」は京さんも歌ってたのを見ましたぞ。
薫さんが頷いてるのも見えましたぞ。
凱歌。
Shinyaさんは見えませんでした。
…髪の毛ファサファサしてる上手の人しか見えませんでした。
GARBAGEで「死ねー!!!!!」
周りが凄い飛んでたので、負けじと飛んでました。
この辺でまたも上手にToshiyaさんがいた気がします。
CLEVERのウィラウィラは唄わせてました。
なんだか面白かったな~
ファンの人がこれほどテキトーに歌ってる曲はほかにないでしょう。
楽しかったからよいよ。ほほほ。
物投げタイムが始まる頃にはさささーっと後ろに下がりました。
「また4月に」とか言ってたようです。
髪を手でぐあーっと後ろにもってくセクシーDieさんに思わずにんまり。
そんな感じで終わり。
今回は終始前の人の髪の毛やノリが気になってあんまり集中できなかった;
次回リベンジ!!今度はセンターか上手に行きます。
下手はまた気が向いた時に…。
PR