+ + + + + + + + + +
一回目:5月18日、新宿バルト9
授業終了後ダッシュで行った。(まあ電車で10分もかからんのだけど)
観客はわたし含め30人いないくらい。両隣いない!快適!
二回目:5月23日、T-JOY大泉
新宿は時間が合わなくて断念。六本木はまさかの公開終了!
そしてこちらも一回上映という鬼畜っぷり。
おまけに駅から微妙に遠くて道を一本間違い迷子になる。
が、わたしの素晴らしい鼻が利いて(あの状況ではそうとしかいえない)
地図も何も見ずに勘だけで到着しました…。あぶねー。
そして観客は8人しかいなかった。身バレしそう(笑)
■記憶の限りのステージリハ映像
Dieさん:「VINUSHKA」「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」
薫さん:「蜷局」「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」「VINUSHKA」と何か
Toshiyaさん:「蜷局」しかわからなかった。
リズム隊:「凌辱の雨」
全員:「HYDRA-666-」
↑薫さんの「何か」ってのはギターパートだけだと
曲が出てこないというあれです。あー悔しいよう;
「我、闇とて…」かなと思うんだけど、なんか違うような…。
Dieさんは「これを求めてた」とかなんとか。
ステージ上がる際にがっつり手すりを使うDieさんがなんか可愛かった(笑)
薫さんはピンスポに対して「眩しーっす」
で、マイクチェックで「ウォッ!ウォッ!」(あんまり濁ってない声/笑)
Toshiyaさんは「今は反響音が凄いけど人が入ればどうたら」とか言われてた
京さんは本番と違って前髪サラッサラ
■記憶の限りのバクステ映像
筋トレToshiyaさんと、ピッチチェック京さんが、新鮮だった。
ギター隊は殆どスモーキング。
Dieさんは背中マッサージ。…気持ち良さそうである。
薫さんがMac、Shinyaさんが(たぶん)iPhoneでアップルアップルしてる。
Shinyaさんがブローしてもらっているとき、後ろにいるのは薫さんか?
薫さんの生着替え。最近裸率高くないですか薫さん…
■記憶の限りの本番映像
暗転する瞬間は映像でも「おおっ」となりますな~。
ちなみにこの時の固定カメラは薫さん側から見た観客席って感じ。
曲シーンはDVD入っているのと同じかね?
「VINUSHKA」
「RED SOIL」
「STUCK MAN」
「DOZING GREEN」
あと「冷血なりせば」のマルチアングル。
Toshiyaさんが動き過ぎで全然カメラ追えてない(笑)
Shinyaさんの素晴らしきスティックさばき!これが一番見てて嬉しかった!
Dieさん、京さんはまあ普通で。
薫さんの縦ノリが完ぺきである…その横でToshiyaさんが大暴れ。
おいおいこれ薫さんのアングルだろ!まあ面白かったんですけどね。
とりあえずの見所はやっぱりShinyaさんの「冷血なりせば」です!
授業終了後ダッシュで行った。(まあ電車で10分もかからんのだけど)
観客はわたし含め30人いないくらい。両隣いない!快適!
二回目:5月23日、T-JOY大泉
新宿は時間が合わなくて断念。六本木はまさかの公開終了!
そしてこちらも一回上映という鬼畜っぷり。
おまけに駅から微妙に遠くて道を一本間違い迷子になる。
が、わたしの素晴らしい鼻が利いて(あの状況ではそうとしかいえない)
地図も何も見ずに勘だけで到着しました…。あぶねー。
そして観客は8人しかいなかった。身バレしそう(笑)
■記憶の限りのステージリハ映像
Dieさん:「VINUSHKA」「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」
薫さん:「蜷局」「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」「VINUSHKA」と何か
Toshiyaさん:「蜷局」しかわからなかった。
リズム隊:「凌辱の雨」
全員:「HYDRA-666-」
↑薫さんの「何か」ってのはギターパートだけだと
曲が出てこないというあれです。あー悔しいよう;
「我、闇とて…」かなと思うんだけど、なんか違うような…。
Dieさんは「これを求めてた」とかなんとか。
ステージ上がる際にがっつり手すりを使うDieさんがなんか可愛かった(笑)
薫さんはピンスポに対して「眩しーっす」
で、マイクチェックで「ウォッ!ウォッ!」(あんまり濁ってない声/笑)
Toshiyaさんは「今は反響音が凄いけど人が入ればどうたら」とか言われてた
京さんは本番と違って前髪サラッサラ
■記憶の限りのバクステ映像
筋トレToshiyaさんと、ピッチチェック京さんが、新鮮だった。
ギター隊は殆どスモーキング。
Dieさんは背中マッサージ。…気持ち良さそうである。
薫さんがMac、Shinyaさんが(たぶん)iPhoneでアップルアップルしてる。
Shinyaさんがブローしてもらっているとき、後ろにいるのは薫さんか?
薫さんの生着替え。最近裸率高くないですか薫さん…
■記憶の限りの本番映像
暗転する瞬間は映像でも「おおっ」となりますな~。
ちなみにこの時の固定カメラは薫さん側から見た観客席って感じ。
曲シーンはDVD入っているのと同じかね?
「VINUSHKA」
「RED SOIL」
「STUCK MAN」
「DOZING GREEN」
あと「冷血なりせば」のマルチアングル。
Toshiyaさんが動き過ぎで全然カメラ追えてない(笑)
Shinyaさんの素晴らしきスティックさばき!これが一番見てて嬉しかった!
Dieさん、京さんはまあ普通で。
薫さんの縦ノリが完ぺきである…その横でToshiyaさんが大暴れ。
おいおいこれ薫さんのアングルだろ!まあ面白かったんですけどね。
とりあえずの見所はやっぱりShinyaさんの「冷血なりせば」です!
PR