MySpaceのBLOGの記事(2010年)の和訳です。
関西弁についてはテキトーなので大目にみてください。
英語が得意なわけではないので(むしろ苦手だ)
明らかな間違いがあったら遠慮なく指摘してください(笑)
関西弁についてはテキトーなので大目にみてください。
英語が得意なわけではないので(むしろ苦手だ)
明らかな間違いがあったら遠慮なく指摘してください(笑)
+ + + + + + + + + +
↑new
↓old
Toshiyaさん2010年09月20日 - 月曜日
無事日本に戻ってきました。
今回の韓国、イギリス、ロシア、カナダおよび北米ツアーでは
本当に刺激的な時間を過ごすことができました。
たくさんのファンと時間を共有できたことが最も嬉しい部分です。
でももっともっと一緒に、と願ってしまうよ!
行く先々で、俺らを愛してくれて、応援してくれて、ありがとう。
更にいい曲を引っ提げてお返しできたら、と思っています。
今、来年出す新曲のために忙しくしています。
そしてまた曲を皆に届けて、LIVEでプレイします。
というわけなので、なんとか忍耐強く俺らの帰りを待っててね。
今回残念ながらLIVEへ来られなかった人も、来てくれた人も、全てに!!!
次の機会までお元気で!
Dieさん2010年09月18日 - 土曜日
俺らは日本に帰って来たところです。
カナダと北米ツアー、素晴らしかったです。
自分の中でこの三週間は光の速さで過ぎていきました。
(ほんまはもっとやりたかったねんけど...)
でも奮い立たされたし、刺激的な三週間でした。
観に来てくれたファンの皆、どうもありがとう。
訪れた全ての地で、沢山のパワーを受け取りました。
次に戻ってくるときはいくつか新曲を持って行くので待っててな!
それじゃまたすぐにな!
Shinyaさん2010年09月13日 - 月曜日
オレゴンでdayoffということで、スポーツショップへ行きました。
アメリカのトレッドミル(ランニングマシン)は日本のものよりカッコイイです。
一つ買って、日本へ送ろうかと思いました。
そこで俺は全てを試してみて、自分にぴったりなものを見つけました。
しかしその後、それは外国へ送ることができないと聞いて、
仕方なく買い物を諦めました。
持って帰れるもんならスーツケースに無理矢理押し込むのに。
Shinyaさん2010年09月10日 - 金曜日
今日はサンフランシスコでLIVEです。
会場の周りを散歩していると、木に繋がれた、悲しそうな顔の犬に出会いました。
なんでそんなに悲しそうにしているんだ?
なんでだ?
どうして彼が悲しいのかをわかってやれないことが悲しい。
Shinyaさん2010年08月29日 - 日曜日
今日はフィラデルフィアに来ています。
現地の人が、
これが本当の砂糖が入ったオリジナルのMountain Dewだ
と教えてくれました。
味は普通のMountain Dewとはたいして変わらないようです。
俺はたまにしか飲まないから明確な違いがわかりません。
会場にはマネキンがありました。
そこで俺とドラムテックのジョージとマネキンで写真を撮ることにしました。
一応付け加えておくと、俺の隣がジョージ、そのまた隣がマネキンです。
Dieさん2010年08月25日 - 水曜日
この北米ツアーは昨日、トロントから始まりました。
俺らがここで最後にやってから一年が経っています!!
これからしばらくの間、楽しみです。
現在、昼夜逆転のひどい時差ボケです。
はやく治ってくれへんかな。
今回、北米ツアーではやったことがない曲をいくつかやるつもりです。
なのでちゃんと自分らの目で確かめに来て下さい。
そしてAPOCALYPTICAとEVALINEと共に過ごせることが楽しみです!
それじゃまたな!
Dieさん2010年08月07日 - 土曜日
モスクワでのLIVEについて。
ロシア公演に至るまでかなりの時間を要したけど
ようやくロシアという地でプレイすることができました。
モスクワの会場では客席からの叫びや興奮した声援で
かなり熱くなりました。本当にありがとう。
初めてヨーロッパでLIVEした5年前のベルリンの記憶が甦ってきました。
狂気じみてて一種の地獄というか。とにかく凄かったわ!
またモスクワに戻ってこられる日を楽しみにしています。
薫さん2010年08月06日 - 金曜日
ロンドンとモスクワのLIVEに来てくれた皆、ありがとう!!
ロンドン熱かったで!!
PentaportとSonisphereではトラブルに見舞われて
それで苦い思いをしていたんやけど、
最終的にKOKOでの公演は素晴らしく激しいものになりました!
おそらく再びロンドンに戻るのは2011年になると思うけど、
次回は今回をも越えるものにしような。わかったな?!!
今日は初めてのロシア公演。
俺がこれを書いている今、ちょうどLIVEが終わったところ。
ロシアのファンの前で演奏するのも初めてということで
最初は慣れない感じがあったんやけど結局いいものになったな。
次はサンクトペテルブルグでやります。
そして俺らは既に、再びロシアでLIVEをできることを望んでいます!
明日もお前等の為に激しくカオスなLIVEにするで!
あと、これは言わないと。モスクワはとにかく暑い!
今日のLIVE中の俺の汗はバケツ並の量だったんちゃうかな。
LIVE来てくれた皆はわかるよな?
薫さん2010年08月01日 - 日曜日
最後にロンドンに来てから間が開いてしまったな。
あまり暑くないし、いい感じです。
SONISPHARE(フェス)やワンマンのKokoでは
お前らの全てをぶつけて、地獄の果てまで爆発させてくれ!
それでは会場で逢いましょう!
薫さん2010年05月11日 - 火曜日
随分とご無沙汰やな!元気にやってますか?
俺らは現在、いくつか新曲を録るためにスタジオでレコーディングしています。
リリース予定は未定なんやけど、楽しみにしていてもらえるとありがたいです。
ちょうど今、ここ数ヶ月のいくつかのLIVEを告知したんやけど
今年はあまりたくさんツアーはできまへん。
なので、来られる日、俺らに逢える日は逃さずチェックしてください。
再会の日までに、武道館公演のCDとDVDをチェックしとくのを忘れんように。
あれはほんまに見て貰いたいので。
それじゃまたな!
薫さん2010年01月19日 - 火曜日
俺らのために武道館に来てくれた皆、ありがとう!
「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」の合唱が
俺の中で未だに響いて聞こえてきます!
武道館公演は両日カメラ回していたので
来られなかった人も、心配せずにDVDが出るのを待っていてください!
長いツアーはこれをもって終了。そして俺は新曲を制作中です。
これからどんな音が鳴っていくか、俺にも分からへんけど
辛抱強く待っていてください。
当分の間逢えなくなるけど、気楽に行きます!
薫さん2010年01月06日 - 水曜日
お久しぶりです。元気にしていますか?
俺らは今、武道館公演のためのリハーサルをしているところです。
この写真は最近できた俺の新しいギターです。
最新曲「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」で使ってます。
このギターを手に、色んな国へ行くので今年もよろしく!
↓old
Toshiyaさん2010年09月20日 - 月曜日
無事日本に戻ってきました。
今回の韓国、イギリス、ロシア、カナダおよび北米ツアーでは
本当に刺激的な時間を過ごすことができました。
たくさんのファンと時間を共有できたことが最も嬉しい部分です。
でももっともっと一緒に、と願ってしまうよ!
行く先々で、俺らを愛してくれて、応援してくれて、ありがとう。
更にいい曲を引っ提げてお返しできたら、と思っています。
今、来年出す新曲のために忙しくしています。
そしてまた曲を皆に届けて、LIVEでプレイします。
というわけなので、なんとか忍耐強く俺らの帰りを待っててね。
今回残念ながらLIVEへ来られなかった人も、来てくれた人も、全てに!!!
次の機会までお元気で!
Dieさん2010年09月18日 - 土曜日
俺らは日本に帰って来たところです。
カナダと北米ツアー、素晴らしかったです。
自分の中でこの三週間は光の速さで過ぎていきました。
(ほんまはもっとやりたかったねんけど...)
でも奮い立たされたし、刺激的な三週間でした。
観に来てくれたファンの皆、どうもありがとう。
訪れた全ての地で、沢山のパワーを受け取りました。
次に戻ってくるときはいくつか新曲を持って行くので待っててな!
それじゃまたすぐにな!
Shinyaさん2010年09月13日 - 月曜日
オレゴンでdayoffということで、スポーツショップへ行きました。
アメリカのトレッドミル(ランニングマシン)は日本のものよりカッコイイです。
一つ買って、日本へ送ろうかと思いました。
そこで俺は全てを試してみて、自分にぴったりなものを見つけました。
しかしその後、それは外国へ送ることができないと聞いて、
仕方なく買い物を諦めました。
持って帰れるもんならスーツケースに無理矢理押し込むのに。
Shinyaさん2010年09月10日 - 金曜日
今日はサンフランシスコでLIVEです。
会場の周りを散歩していると、木に繋がれた、悲しそうな顔の犬に出会いました。
なんでそんなに悲しそうにしているんだ?
なんでだ?
どうして彼が悲しいのかをわかってやれないことが悲しい。
Shinyaさん2010年08月29日 - 日曜日
今日はフィラデルフィアに来ています。
現地の人が、
これが本当の砂糖が入ったオリジナルのMountain Dewだ
と教えてくれました。
味は普通のMountain Dewとはたいして変わらないようです。
俺はたまにしか飲まないから明確な違いがわかりません。
会場にはマネキンがありました。
そこで俺とドラムテックのジョージとマネキンで写真を撮ることにしました。
一応付け加えておくと、俺の隣がジョージ、そのまた隣がマネキンです。
Dieさん2010年08月25日 - 水曜日
この北米ツアーは昨日、トロントから始まりました。
俺らがここで最後にやってから一年が経っています!!
これからしばらくの間、楽しみです。
現在、昼夜逆転のひどい時差ボケです。
はやく治ってくれへんかな。
今回、北米ツアーではやったことがない曲をいくつかやるつもりです。
なのでちゃんと自分らの目で確かめに来て下さい。
そしてAPOCALYPTICAとEVALINEと共に過ごせることが楽しみです!
それじゃまたな!
Dieさん2010年08月07日 - 土曜日
モスクワでのLIVEについて。
ロシア公演に至るまでかなりの時間を要したけど
ようやくロシアという地でプレイすることができました。
モスクワの会場では客席からの叫びや興奮した声援で
かなり熱くなりました。本当にありがとう。
初めてヨーロッパでLIVEした5年前のベルリンの記憶が甦ってきました。
狂気じみてて一種の地獄というか。とにかく凄かったわ!
またモスクワに戻ってこられる日を楽しみにしています。
薫さん2010年08月06日 - 金曜日
ロンドンとモスクワのLIVEに来てくれた皆、ありがとう!!
ロンドン熱かったで!!
PentaportとSonisphereではトラブルに見舞われて
それで苦い思いをしていたんやけど、
最終的にKOKOでの公演は素晴らしく激しいものになりました!
おそらく再びロンドンに戻るのは2011年になると思うけど、
次回は今回をも越えるものにしような。わかったな?!!
今日は初めてのロシア公演。
俺がこれを書いている今、ちょうどLIVEが終わったところ。
ロシアのファンの前で演奏するのも初めてということで
最初は慣れない感じがあったんやけど結局いいものになったな。
次はサンクトペテルブルグでやります。
そして俺らは既に、再びロシアでLIVEをできることを望んでいます!
明日もお前等の為に激しくカオスなLIVEにするで!
あと、これは言わないと。モスクワはとにかく暑い!
今日のLIVE中の俺の汗はバケツ並の量だったんちゃうかな。
LIVE来てくれた皆はわかるよな?
薫さん2010年08月01日 - 日曜日
最後にロンドンに来てから間が開いてしまったな。
あまり暑くないし、いい感じです。
SONISPHARE(フェス)やワンマンのKokoでは
お前らの全てをぶつけて、地獄の果てまで爆発させてくれ!
それでは会場で逢いましょう!
薫さん2010年05月11日 - 火曜日
随分とご無沙汰やな!元気にやってますか?
俺らは現在、いくつか新曲を録るためにスタジオでレコーディングしています。
リリース予定は未定なんやけど、楽しみにしていてもらえるとありがたいです。
ちょうど今、ここ数ヶ月のいくつかのLIVEを告知したんやけど
今年はあまりたくさんツアーはできまへん。
なので、来られる日、俺らに逢える日は逃さずチェックしてください。
再会の日までに、武道館公演のCDとDVDをチェックしとくのを忘れんように。
あれはほんまに見て貰いたいので。
それじゃまたな!
薫さん2010年01月19日 - 火曜日
俺らのために武道館に来てくれた皆、ありがとう!
「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」の合唱が
俺の中で未だに響いて聞こえてきます!
武道館公演は両日カメラ回していたので
来られなかった人も、心配せずにDVDが出るのを待っていてください!
長いツアーはこれをもって終了。そして俺は新曲を制作中です。
これからどんな音が鳴っていくか、俺にも分からへんけど
辛抱強く待っていてください。
当分の間逢えなくなるけど、気楽に行きます!
薫さん2010年01月06日 - 水曜日
お久しぶりです。元気にしていますか?
俺らは今、武道館公演のためのリハーサルをしているところです。
この写真は最近できた俺の新しいギターです。
最新曲「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」で使ってます。
このギターを手に、色んな国へ行くので今年もよろしく!
PR