+ + + + + + + + + +
ARCHEの日本武道館公演、二日併せて10曲も聴けなかった私を哀れに思ったのか
高い倍率だったであろう貴重公演が当選しました。
とはいえ、やはりこの日も仕事終わってからだったので濤声からの参戦でした。
■SET LIST■
01.咀嚼
02.Midwife
03.The inferno
04.禍夜想
05.懐春
06.輪郭
07.濤声
08.Phenomenon
09.空谷の跫音
10.Behind a vacant image
11.てふてふ
12.Revelation of mankind
13.Sustain the untruth
■EN1■
01.鱗
02.Chain replusion
03.Cause of fickleness
04.Un deux
05.and Zero
■EN2■
01.激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
02.羅刹国
濤声
京さんの軍服とやらを武道館では(到着が遅れて)見られなかったので
今日見られてよかったです。めっちゃかっこいい。
Phenomenon
「狂わされて行くのか」ていっつもあの音程だった?
(年明けツアーも武道館も聴けてないから記憶が…)
私が主旋律だと思ってる音では歌ってなかった。
今度気をつけて聴いてみよっと。
空谷の跫音
久々に上手から見てたら、京さんとToshiyaさん何回似たような動きしてんだww
ラスト30秒くらいからジャーン!って二回鳴るとこ(←語彙不足)で
二人して腕でジャーン!ってやってた…シンクロ…
INWARD SCREAM
赤い照明。京さん「イーライーライーライーラ」連呼していて
私の頭の中ではイーラことイリーナ・スルツカヤ様が華麗に踊っていた。
本当は何て言っていたのかは、知らない。
Behind~
てふてふ
Revelation~
京さんはたぶんてふてふで脱いでたかな。
ハーネス!!白手袋!!すごく!!淫猥!!!
Sustain~
なにせ途中参戦なものだから何の曲やったかわからんのだが
Sustainが聴けてよかった。
しかし輪郭に間に合わなかったのがとても悔しいと思いながら。
アンコール。
ド上手すぎて下手が見えないので後方に下がりました。
柱が邪魔だけどなんとか5人見えるな!っていう。
コートのまま、荷物も持ったままの人たくさんいた。仲間。笑
鱗
Chain replusion
Cause of fickleness
これらが武道館では聴けなかったから!!すごく嬉しかった!!
鱗はShinyaさん見ようとしていたのに結局暴れて記憶なし。
Un deux
実質ラストの5人曲でしたが、最後にand Zeroが控えているので
京さんはラストコールしませんでした。
and Zero
京さんはUn deuxが終わった時点でステージを去ってしまいまして。
私が好きな京さんフェイク入りのand Zeroではなかった。
でもこの曲の余韻がARCHEの良さだよなーって、堪能しました。
期待のこもったオープニングにも合うし全てが終わった締めにも決まるし。
しかしやはり物足りない!!!!!
もっと!!!!!もっとDIR EN GREYください!!!!!
ということで迷いも無くアンコール!!!!!
凄かったー!!!一つになるってこれだ!!!って思った!!!
私至上最高に、ファンが一つになってる気がしました。
そして、そして!!!出てきてくれたよー!!!
激しさと、~
もうメンバーもファンも楽しそうで!!!ハッピー!!!()
ラストで暴れてるToshiyaさんを久々に見たよ!!!
「うしろいけんのかー!!」
「そこ(上手)ー!いけんのか!!そこ(下手)ー!!いけんのか!!」
「あああああああああ???????」
もありました。
羅刹国
薫さんと京さんがドラム前で4秒くらい追いかけっこしてませんでしたか!!
薫さんが京さん追いかけていませんでしたか!!
薫さんがセンターにいる京さんに絡みに行くような近付き方
↓
京さんは薫さんに場所を譲るかのようにドラムのほうに下がる
↓
しかしそれを追いかけるかのように薫さん
↓
結局京さんその後下手を煽りに行く
↓
薫さん数歩追いかけたけど結局追わず。
みたいな流れでした。
そしてサビあたりで京さんが前方に、え、あ、わーーーーー!!!!
客席にダイブ!!!ダイブというか、なんつったらいいのあれ!!
SQさんに腰を抱かれながら!!
その腰回りの薄さにひょえああああってなった……
「邪鬼!!」でマイクを向けてくる京さん!顔はめっちゃ怖いww
終わり。
京さんめっちゃ笑顔でビーム飛ばして、耳すませてファンもそれに応えたら
口閉じたまま口角をニン♪♪って上げながら首傾げたぞ!!!
なにそれかあっかかああああわあああいいいいいい(大混乱)
「バイバーイ!」って言ってた。すっげ久々にその姿を見た。
いつも人垣で見えないから嬉しかったあああああ
物投げはDieさんが遠投したあと肩痛いみたいなそぶりをしていたような。
あとはあまり記憶にないぞん。
でもほんと晴れやかな笑顔ばかりで幸せでした。
そして限定ステッカーを買うべく足早に会場を出る私でした。
PR